犬のトリミンググッズを紹介(トリミング台)

犬と暮らす

自分でトリミングすれば0円

トリミングの道具を購入するにはお金がかかります。しかし道具をそろえて自分でやれば、トリミング代は0円です。これからずっとトリミング費用を浮かせられると考えれば、むしろ道具代は安いでしょう。

トリミングの道具は使いやすいものを選びましょう。少し値段が高くても、使いやすい道具を購入して何年も使うほうが結果的に安く済みます。また使いやすい道具でトリミングすれば、ストレスが少ないですし、キレイに仕上がりますよ。

トリミングに必要なグッズ一覧

  • バリカン(ペット全身用
  • 小さなバリカン(ペット部分用
  • シャンプー(ペット用
  • ドライヤー(ペット用)
  • スリッカーブラシ
  • 爪切り(ペット用)
  • 止血剤
  • イヤークリーナー(ペット用)
  • タオル
  • 使い捨てビニール手袋

トリミング台の種類

 トリミング台の種類

トリミング台高さサイズカラーが選べます。自分の身長犬の体高に合わせて選びましょう。

またトリミング台は、高さが調節できるものできないものがあります。

トリミングを立ってやるのか、座ってやるのかによっても選ぶ商品は変わってきます。

トリミング台は折り畳めるものが多いので、使わないときも収納に便利ですよ。

  1. 一番売れてるトリミング台
  2. 大きめのトリミング台
  3. 高さが10cm変えられるトリミング台

1.一番売れてるトリミング台

プチリュバンのトリミングテーブル Mサイズ

高さ75〜78cm 幅75cm 奥行46cm

こちらのプチリュバンのトリミングテーブルは、折りたたみ式なので収納に便利。高さは75〜78cmの間で微調整できます。またリード紐が付いており、犬の落下を防げます。

2.大きめのトリミング台

BTM トリミングテーブル

高さ80cm 幅82cm 奥行49cm

こちらのBTMのトリミングテーブルは、折りたたみ式なので収納にも便利。高さは80cmで固定されています。またリード紐が付いており、犬の落下を防げます。アーム(紐が付いているところ)は高さを変えられます。

3.高さが10cm変えられるトリミング台

リコメン堂 トリミングテーブル

幅60cm 奥行45cm 高さ73/83cm

こちらのリコメン堂のトリミングテーブルは、高さが約73cmと約83cmの2段階に変えられます。高さを10cm変えられるのはありがたいですね。また折りたたみ式なので収納にも便利。またリード紐が付いており、犬の落下を防げます。アーム(紐が付いているところ)も高さを変えられます。

トリミング台って必要?

トリミング台にはメリットがたくさん

  1. 犬の安全を守れる
  2. ラクな姿勢でトリミングできる
  3. 犬の散歩後のお手入れに使える
  4. 歯みがき・耳掃除にも使える

1.犬の安全を守れる

トリミング苦手な犬は、脱走するためにテーブルから飛び降りることがあります。飛び降りると骨折する恐れがあり、大変危険です。トリミング台があれば、リードフックにつないで落下を防ぎます。

2.ラクな姿勢でトリミングできる

テーブルでトリミングしていませんか? テーブルだと高さが低すぎて、腰が痛くなりますよ。自分の身長にあったトリミング台があれば、ラクな姿勢でトリミングできて身体が痛くなりません。

3.散歩後のお手入れに使える

犬の散歩から帰ったら、トリミング台の上で足を拭きましょう。また公園や芝生にはノミ・ダニがいますから、散歩中についたノミ・ダニを落とすためにブラッシングも行いましょう。

4.歯みがき・耳掃除にも使える

歯みがき耳掃除のときも、トリミング台の上だとやりやすいですよ。

!床やテーブルでトリミングすると危険

 身体が痛くなる

テーブルだと高さが低すぎて、腰が痛くなりますよ。身体を痛めて後悔する前に、トリミング台を用意しましょう。

 骨折する恐れがある

トリミングが苦手なワンちゃんのばあい、脱走したくてテーブルから飛び降りることがあります。飛び降りると骨折する恐れがありますから、トリミング台についているリードフックにつなぎ、安全にトリミングしましょう。

タイトルとURLをコピーしました